忘年会真っ盛り、平日21時頃のスターバックスコーヒーでは、ほろ酔いのお客様がデザートやドリンクを飲みつつ、8割方、デザインカップを写メしています。今年のホリデーシーズンのカップは、模様が何種類もあってワクワクしますよね。「モグルコラム」の記事も現在ランキング2位、たくさんの方に読まれています。
さて、最近メディアに紹介されたレストランをご紹介します。
その①
「おとなの週末」の最新号(1月号)。
第2特集は「出張・帰省・旅行に使える!東京駅 エキソト・エキナカグルメ 完全覆面調査」。
ヤエチカのレストランも、掲載されています。
とくに「OTTO」は「東京駅の三ツ星店」として紹介されています。
その②
日本テレビ「news every.」(12/9放送)にて
「三六」
「こだわり味の繁盛店」コーナーにて、ランチが紹介されました。こちらのモツ煮ランチ、ごはんとの相性バツグン。ごはん、おかわり無料!個人的には細麺の「もつつけ麺」が好きです。細麺の量も、1玉・1.5玉・2玉と選べますよん。
その③
フジテレビ「みんなのニュース」(11/23放送)にて
「アルプス」
アルプスは、八重洲地下街が1969年2月10日にグランドオープンした当時から営業を続ける、老舗カレースタンド。木曜日は大盛サービスデー!毎日15時~19時はタイムサービスカレーが登場する、お財布にやさしいサク飯やさんです。
<OTTOについて、ちょこっと追加>
取材立ち会い時、ほぼ毎日いらっしゃるお客様が、早めの時間から白ワインを召し上がっていました。ちなみに、16:00~18:30はハッピーアワー♪アルコールドリンクとアンティパストのセットが、680円!お得ですー。
プライベートでは4か月も前のことになりますが、8月、名古屋からの出張で上京した友人と夜ごはんに行って( ^ω^)・・・かなりはしゃいでいた自分たちを、過去ツイートから発掘しました。
東京出張の友だちと待ち合わせ
「OTTO」に、ごはんを食べに来ました。「こがしバターのローストポーク」、いっただきまーーす#yaechikahttps://t.co/cLMdEBQdRS pic.twitter.com/bY8sp0YDUV— 東京駅 八重洲地下街 (@yaechika) 2016年8月10日
@yaechika pic.twitter.com/B8vpPvUulK — 東京駅 八重洲地下街 (@yaechika) 2016年8月10日
こがしバターのローストポークやラザニアを、赤ワインとともにおいしくいただきました!
「OTTO」という店名はイタリア語で「8」を意味し、「八重洲」という地名にも関連付けてつけられたそうです。常連さんも多い「OTTO」、オープンから5年が経ちました。開店の交渉をしていた元弊社スタッフ(退職して今は関西在住)へ、雑誌に掲載されることをメールしたら「懐かしくて泣いてしまうかもなぁ」という返信がありました。ページをめくったら、今すぐ東京へ行きたくなることでしょう。
忘年会シーズン、ヤエチカのディナータイムは事前予約が安心です!
平野ノラさんナビゲートの宴会サイトも参考に、楽しい夜をお過ごしください。