2016/4/1(金)に「サイアムオーキッド」がメニュー新たに、リニューアルオープン!タイ屋台が引っ越してきたような、にぎやかな店内にワクワクヽ(‘ ∇‘ )ノ店内の小物も凝っていて、ちょっとした旅行気分♪
ランチメニューには「ハーフ&ハーフセット」が新登場。あれもこれも食べたい!と迷ってしまう私にぴったりのメニュー。「トムヤムラーメン&選べる屋台飯セット」2種類、「ガパオ&選べるタイカレーセット」2種類で、合計4種類から選べます。
注文するときには、独自のシステム “すみません札” も利用できますよ。店員さんの様子を伺って大きな声を出す必要なし!女性でもサッと札をあげるだけで良いので便利ですね。
トムヤムクンラーメン&ガパオのセット 980円
パクチーの香りが良いアクセント♪トムヤムクンラーメンは、辛味とココナッツミルクの甘みで箸がとまりません。麺は2種類、バミー(中華麺)とセンレック(中細ビーフン麺)から選べます。今回は、中華麺をオーダーしてみました。汁が飛ばないように紙エプロンが用意されているので、洋服を気にせずに来店できるのが嬉しい!
ガパオライスは挽肉とタレをご飯に絡め、目玉焼きを崩しながら食べます。オイスターソースの旨味とナンプラーが卵の黄身と絡んで、ご飯とマッチ°+(*´∀`)b°+°
パクチーたっぷりトムヤムラーメン 海老のせ 920円
パクチー追加盛り 113円
パクチー大好きな取材スタッフは、パクチーがたっぷり入っているトムヤムラーメンに、さらにパクチーを追加。他の店では、このボリュームのパクチーはなかなか味わえません。食欲をそそる香りがクセになりますよー!
スープはじんわり汗をかくくらいの辛さ。センヤイ(極太ビーフン麺)も食べ応えがあり、本場タイの味をガッツリ楽しめます。麺は3種類、バミー(中華麺)とセンレック(中細ビーフン麺)、センヤイ(極太ビーフン麺)の中から選べます。
甘さや辛さが足りない方は、4種類の調味料「クルワンプルーン」を使ってみてください♪説明書きも添えてありますが、どの料理に合うか分からないときはスタッフさんに訊ねてみてくださいね。自分好みの味を探してみるのもいいかも(´∀`)
トムカーガイヌードル 906円
スープはココナッツミルクとチキンがベースで、ナンプラーや生姜、鷹の爪が入っています。辛さはほとんどなく、柑橘系の酸味がココナッツミルクのまろやかさで中和されてさっぱり食べ進められますよ。レモングラスとこぶみかんの葉が爽やかな香りで、本格的なタイの味が楽しめます。
カオトムマット 545円
タイの伝統菓子でバナナとタロイモを練って蒸したお餅。甘さ控えめでもちもち、バナナとココナッツミルクの風味がやさしい味わいのデザートです。辛いものを食べた後に欲しくなる甘いもの。何人かでシェアするのもいいですね♪
リニューアル後は席間が広くなって、ランチタイムに一人でも来店しやすいつくりになりました。お弁当を販売しているテイクアウトコーナーもあるので、会社や自宅でタイ料理が食べやすくなって嬉しいヽ(‘ ∇‘ )ノ
ランチだけでなくディナーメニューも充実していますよ。お酒は、タイビール「シンハービール」、グループで楽しめる「デカ酎」など帰りに1杯飲みたくなるラインナップ。
ガイヤーン とり串焼き・ぶた串焼き 各1本150円
名物!タイの串焼き「ガイヤーン」は、甘辛いたれの中に様々なスパイスとパクチーの茎のペーストが入っています。スパイスの香りとジューシーな肉汁が口に広がり、何本でも食べられそうです。
外にはコックさんの紹介ボードが。増床に伴い、コックさんも1人から3人に増えてパワーアップ♪現地タイのホテルで料理人を経験した方ばかりなんですよ。笑顔の写真をみると、ちょっと親近感が湧きますね。
せっかくなので、コックさんにご挨拶。さすが、微笑みの国タイだけあって素敵な笑顔です♪料理がおいしいのは人柄が現れているからかもしれません。
リニューアルしてますます素敵になった「サイアムオーキッド」。
スパイスと笑顔で元気になれるお店に足を運んでみてくださいね。