好評開催中の「開業50周年記念 夏の大抽選会」は7/7(火)まで!
前回は抽選会で三角くじにチャレンジしましたが、今回は“お江戸日本橋賞”の人力車ペア乗車券を取材陣が体験!
————————– 7/8 追記 ———————
夏の大抽選会は、終了いたしました!
12月も抽選会の開催を予定中です♪お楽しみに〜!
—————————————————————–
出発は、ヤンマービル前の入り口から。 偶然通りかかった「靴みがき本舗 Kamioka」の店長さんも試乗して記念撮影♪
ポーズもバッチリ決まった【日本橋・くるま屋】 の代表 石塚さんに案内してもらいました!
この日はあいにくの雨でしたが、雨除け(屋根)もあるので、出発しちゃいます!
八重洲地下街開業50周年の人力車体験は、八重洲地下街から出発して、丸善、栄太楼総本店、日本銀行、三井ビル、福徳神社、COREDO室町、日本橋、高島屋などを通るルート。全部で1時間ぐらいですね。
※今回の取材は簡略した体験コースです。当日は状況により、内容が多少変更になる場合がございます。ご了承ください。
さっそく人力車に乗ってみます。目線はこんな感じ。おお…なかなか高い…!
走るとなかなか速いです!!でも意外と安定感があり、乗り心地はとっても快適♪風がキモチイイ〜(*´v`*)
街の見晴らしも最高です!
高島屋〜。 まさか、こんな大都会を人力車で走る日が来るとは思ってなかったなぁ…(笑)
日本橋〜!人力車は日本橋のたもとが発祥と言われているので、撮影は欠かせませんね!
道路を走っていて、なおかつ人力車に乗る事で目線が高い事もあり、日本橋の看板が普段よりも近く感じます。
日本橋のシンボルとも言える麒麟もバッチリ見えます♪
COREDO室町の前も通過〜!
福徳神社の前で、宝くじのCMに関わった際のお話を聞いたり、
三越本館のライオンにまつわるエピソードを教えてもらったり…
(´-`).。oO(ヤエチカの「鐵一」と同じ「鐵」か…!?)
三井住友信託銀行!景観を守るためにロゴのグリーンを全面に出していないんだとか。へぇ〜。
日本銀行!銀行のうわさ話について少し教えてもらいました。
走りながら各所のエピソードを教えてくれるので、乗車した取材陣は何度も「「へぇ〜!」」(・▽・*(・o・*)と関心せずにはいられませんでした!
色んなお話をお聞きしましたが、当日のネタバレになっちゃうかもしれないので、あまり詳しくは書くのは控えておきます〜(笑)
今回は体験コースなので1時間も掛からずに終了!雨模様でも、十分楽しかったです!!
案内してくれた石塚さん、ありがとうございました!m( _ _ )m +*.゚・:
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
株式会社 くるま屋日本橋 代表 石塚雅史さん
URL:http://kurumayaasakusa.com
TEL:090-5807-6200
Email:001ishizuka@gmail.com
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
車と並列して、前が開けた状態での光景はなかなか味わえません!自然の風を浴びながら都会を走るのは、とっても新鮮でした。
当選した2名+追加で2名(別途料金)も事前に予約していただければ可能です!幼児の方も、膝に乗る事が出来るお子さんでしたら一緒にお楽しみいただけます♪
両親へのプレゼントも良いですし、家族みんなで乗っても、きっと楽しいですよ!(´∪`*)
記念(?)に笠を被らせてもらうスタッフ。楽しくて完全に浮かれてます(笑)
皆さんにも是非味わってもらいたい、人力車体験でした!
■夏の大抽選会ページはコチラ。(大抽選会は終了いたしました。)
■他の景品の紹介記事も合わせてどうぞ☆
当選本数UP!グアム旅行のチャンスあり!夏の大抽選会がアツいことになってます