ビジネスパーソンの来店が多い「セブン-イレブン 八重洲地下街店」。いま注目なのが、「ネットプリント」「コーヒー」「ドーナツ」。この3つを今回ご紹介します。
ネットプリントは、A3の書類から写真まで、色々なデータをスマホからネットに登録して、セブン-イレブンのマルチコピー機で印刷することが出来る便利なサービス!
取材スタッフの周囲でも愛用者が多く、前から気になっていました。今回は写真プリントに初挑戦です!
携帯にアプリをダウンロードし、会員手続きを済ませて「写真かんたんプリント」で、現像したい写真を予約。
アップロードが完了すると、予約番号一覧に予約番号・期限が表示されます 。
一覧の項目を押せば、写真内容のチェックも可能。予約が完了したので、セブン-イレブンへ。
実は、東京駅 八重洲南口のグランルーフ下にある、JR高速バスきっぷうりば・窓口の向かい側には、地上から八重洲地下街のセブン-イレブンへ、かなり近い入り口があるんです。
この入り口から階段を下って…
階段を降りたら、すぐ右に向かって行くと、右手にセブン-イレブンがあります。
お店に着いたら、奥にあるコピー機へ。
メニューからネットプリントを押して、
事前に登録した際の予約番号を入力。
内容を確認。これで決定!
現像されました!!これは想像以上に簡単です…!テンションが上がって、何枚か追加で現像しちゃった(笑)
光沢紙にプリントされてます。色も思った以上に鮮やか!十分 満足な仕上がりです。
家族や友達と記念写真を撮って盛り上がったあとは、メールで画像データを送るのもいいけど、その場でプリントして、写真で思い出を共有するのもいいですよね♡
プリント時の予約番号を教えておけば、それぞれが好きなときにセブン-イレブンで写真を印刷することもできます(*^_^*)
写真データだけじゃなくPDFもモチロン印刷できますよ〜。
出張や外出先の営業マンが文書を出力するときに使うケースが多いみたい。A3サイズまで印刷できるのもポイントですね♪
★ネットプリントの価格★
■フォトプリント(カラー)
Lサイズ(フォト用紙) 1枚30円
■文書プリント(カラー)
B5/A4/B4サイズ:1枚60円~
A3サイズ:1枚100円~
■文書プリント(白黒)
B5/A4/B4/A3サイズ:1枚20円~
セブンといえば、セブンカフェのコーヒーも人気。
ホットコーヒー(レギュラー) 100円
ホットコーヒー(ラージ) 150円
アイスコーヒー(レギュラー) 100円
アイスコーヒー(ラージ) 180円
セブンカフェのコーヒーは、「香り」と「コク」に こだわりが。
厳選された上質なアラビカ豆100%。「香り」と「コク」の両方を引き出すために、別々に最適な焙煎方法を採用しているそうです。しかも丁寧に一杯ずつ豆を挽いて、ペーパードリップしています!淹れたての香りを楽しむことができます♪
挽きたてのコーヒーの香りって良いですよね…♡(*´ο`*)ホッ
暖かくなってきて、アイスコーヒーも人気みたい。冷蔵庫にあるアイス用カップは、取材中にも、どんどん手に取られていきます…!コーヒーは1日何百杯も売れるようですよ(゜O゜;)
八重洲地下街のセブン-イレブンでは、外出帰りに職場へコーヒーとドーナツを買って帰るサラリーマンの方も多いみたいです。実際、取材中には、淹れたてコーヒー片手に、その場でドーナツをもぐもぐほおばる男性を目撃(笑)
セブンは コーヒーだけでなく、ドーナツにもかなり本気。
パン工場ならではのふんわりとした生地製法やドーナツ専用オイルなど、こだわってつくられていて、侮れない…!!
一番人気のドーナツは「オールドファッション(100円)」!ザクザクした食感。これ一つでなかなか食べごたえがあります。今年の4月からリニューアルされてチョコの量が増えたみたい♡(*>▽<*)
取材スタッフお気に入りは「もちもちいちごリングドーナツ(100円)」。
少し甘酸っぱい いちごチョコと、もちもち食感が楽しい♪
甘いドーナツとコーヒーの組み合せは、一息つくのにちょうどいい組み合せ。この美味しさのコーヒーとドーナツを200円で楽しめるのは、かなりのお得感アリ!
ネットプリントで写真を印刷して、セブン-イレブンとドーナツを買って帰るのがオススメです♪