忙しい毎日では、ブライダル準備の時間をなかなか作れないこともありますよね。
そんな中でも、ヤエチカなら、準備に役立つこと、いろいろあるんです。
挙式目前!のカップルにおすすめのヤエチカ活用術をご紹介します。
会場のフラワー装飾やブライダルインナーはもちろん、ブライダルシェービングは、お二人同時に予約できますよ。慣れない準備で、少し疲れたら、ついでにリラクゼーションもオーダーしましょう♪
〈銀座マツナガ〉
「ヘアーサロン銀座マツナガ」は、メンズ・レディスどちらのシェービングもできるので、お二人で一緒に行けるお店です♪
ヘアカットやおしゃれメンズパーマの男性客はもちろん、顔そり=シェービングの女性常連客も いるんだって。
メインアベニューからの階段を下ってすぐにお店があります。
店員さんが笑顔でお出迎え☆
レディス ブライダルシェービング(フェイス・襟足・背中) 4,536円〜
メンズブライダルシェービング 2,500円〜
※所要時間は50分〜変動あり
お肌やお顔の印象まで変わってくる“ブライダルシェービング”。
シェービングから式当日までの期間は、お肌のことを考えて4日以上あけるそう。式の1週間前後に手入れをすれば、お化粧のノリ・持ちも違うらしいです!
ちなみに うなじは、こんなにすっきりきれいに仕上げてくれます。鏡では見えにくい所だからこそ、プロにお任せしたいですね。
銀座マツナガはお客さんに「リラックス」してもらうことが第一とのことで、各種リラクゼーションも多数!これを目当てに来店する方も多いようです。“顔ほぐし”とか気になります。
コースメニューもあります。
慣れない準備で少し疲れちゃった(^_^;)という方は、シェービングついでにリラクゼーションも頼んで、疲れを癒してもらいましょう♪
夕方と金・土・日は特に混むそうなので、気になる方は予約が確実ですよ〜!
〈グリーンインテリア南口店〉
結婚式会場でもお花の手配はできますが、行き慣れたカフェやレストランで二次会を行う予定だったり、自分たちでこだわりの会場づくりをしたい二人にオススメなのが「グリーンインテリア南口店」。
ちなみに「グリーンインテリア北口店」もありますので、より自分たちの会場に近い方を選んでくださいね♪
式の1,2ヶ月前に、ゲストテーブルのアレンジメントを求める方が多く来店するとのこと。二次会なら2週間ぐらい前に頼む人も。よく東京駅周辺のカフェやレストランへお届けしているそう。
こちらは、店員さんにいただいた、実際の式場での写真。
ゲストテーブルの花の値段は、1テーブル2、3,000円〜が多く、メインのテーブルは15,000円〜がグリーンインテリアさんでは多いみたい。
もちろんゲストテーブルだけじゃなく、新郎さんの胸のお花やブーケも、ひと通り相談してみてOK!
ブーケの注文は、まず予算を相談して、その後は色の指定、というのが、よくある流れ。花の発注日の予定もあるので、式当日から逆算してスケジュールを決めていきます。
「ドレスが決まっている人は、ドレスの色や、会場の雰囲気、会場で使われている色などを教えてくれるとやりやすいです。こちらに頂ける情報はなるべく多い方が、より その式に合うブーケをつくることが出来ます。」と店員さん。
そっか、ドレスだけじゃなくて会場自体の色も関係してくるんですね。
ちなみに、昔はゴージャスなブーケが流行っていたけど、今は可愛らしいボール型のブーケが人気らしいです。
お電話でのやりとりもいいのですが、やっぱり直接会って話しながら細かく決めて行くのが一番。
例えば花の色を決めるにも、一言に「ピンク」といっても様々なので、店頭にあるお花やブーケを見て店員さんと確認しながらすすめられるので、より自分のイメージに合った色を伝えることができます。
その後には、メールで参考になるブーケの写真をお店から送ってもらって、イメージを固めていくやりとりもできるとのこと!どこでも確認できるからメールだと助かりそう!
「相談しながらお花を決めていくのは簡単なことではないけど、お客さんからの“ありがとう”で全て報われますね。」と店員さんは笑顔で話してくれました。
店員さんとも相談しながら、自分たちが満足できるオリジナルの会場装花をつくれそうです♪
素晴らしい二人の記念日に向かって、ヤエチカで準備を進めていきましょう♡