「北海道フーディスト」は、北海道ならではのおいしい素材を厳選し、常時1,000品目以上の品揃えを誇る、東京のリトル北海道。そんな「北海道フーディスト」で、北海道の定番フルーツ『夕張メロン』を使った、メロン好きにはたまらないオススメの商品をリサーチしてきました!

左)あ、夕張メロンだ!!ハーフカットチョコレート(80g) 324円
右)あ!北海道のいちごだ!ハーフカットチョコレート(80g) 324円
キャッチーな商品名が目を引く、メロンをモチーフにした形が可愛い一口サイズのチョコレートがありました。メロンを半分に切った様な形をしていて、メロンの網目模様まで忠実に再現されています。口の中でゆっくり溶かせば、チョコとほのかに甘い夕張メロンの味が楽しめます♡
また、いちごのハーフカットチョコレートバージョンもあります。

あ、夕張メロンだ!!ハーフカットチョコレート 特大パック(250g) 972円
オフィスで配るのにぴったりな大容量の特大パックもあります。ちょっとしたブレイクタイムに配れば喜ばれること間違いなしです♪

夕張メロンキャンディー 特大パック(650g) 972円
高級感のある金色のパッケージに包まれた、北海道夕張市で採れた夕張メロンを原料に作られたメロン風味いっぱいのキャンディーもオススメ!夕張メロンの濃厚な味わいが広がる幸せ…♡その幸せを特大パックで楽しめる、メロン好きの人もヘビロテ間違いなしの逸品です!

左から、夕張メロンとうきびチョコレート(8本) 324円、塩とうきびチョコレート(8本) 324円
一般的にあまり出回っていない北海道限定の商品が手軽に買えるのも、「北海道フーディスト」の嬉しい魅力。サクサクとした歯ごたえと、ほのかに広がるやさしい甘さが魅力のとうきびチョコレートも人気です。豊かな大地で黄金色に実ったとうきびを、厳選した良質な夕張メロンチョコレートでコーティング。原材料とその素材本来の美味しさを生かすことにこだわって仕上げた一品です。
種類は2種類で、塩とうきびチョコレートは、オホーツク海の塩を使用しています。

冬季限定パッケージ【HORI】夕張メロンピュアゼリー プチゴールド 雪だるまプチキャリー(16g×12個入) 540円
冬季限定の雪だるまのパッケージデザインが可愛いゼリーもありました。
夕張メロンの完熟果肉だけを原料に使用し、とろけるような食感や芳醇な香り、口の中いっぱいに溢れる果汁など、より本物らしく忠実に再現されたメロンの美味しさがいっぱい詰まったゼリーです。夕張メロンの美味しさをとことん追求した、ちょっと贅沢なデザートです。
冬季限定の雪だるまのパッケージデザインはなくなり次第終了!早めにゲットしたいですね♪

左から、シャーベリアス 夕張メロン(21g×20個入) 648円、シャーベリアス ミックス(夕張メロン&ハスカップ)(21g×20個入) 648円
夕張メロンの果汁を使用し、夕張メロン本来の美味しさと食感を再現したシャーベリアスの夕張メロンゼリーもオススメです。以前から夕張メロン風味のゼリーはありましたが、夕張メロンを原料として使ったゼリーは、1984年に日本で発売された『シャーベリアス 夕張メロン』が初めてなんです!
そんなロングセラー商品には、通常の冷やして食べる他に、冷凍庫で2~3時間ほど凍らせて、シャーベット状にして食べるのもオススメ!爽やかなメロンの甘さと、ひんやり美味しいシャーベットならではの味わいが楽しめます。
左から、シャーベリアス 夕張メロン(83g×4個入) 540円、【HORI】夕張メロンピュアゼリー(80g×3個入) 540円
一口サイズじゃ物足りない!という方には、大きいサイズがオススメ!食後のデザートや、ちょっとしたおやつにも嬉しいですね♡
また、“モンド・セレクション5年連続最高金賞受賞”という肩書きを持つ、『【HORI】夕張メロンピュアゼリー』は、夕張メロンの芳醇な香りと、みずみずしい口当たりがそのまま味わえるゼリーです。夕張メロンの持つ「メルティング質」と呼ばれる、とろけるような果肉の食感を再現!“ゼリーを超えた新感覚食感”と名高い名品です!
左)富良野メロンサイコロキャラメル(10粒×5本) 864円
右)富良野メロンサイコロキャラメル(10粒) 172円
北海道では夕張メロンの他にも、富良野メロンも有名です!食べやすい一口サイズのキャラメルは、富良野メロンの果汁と北海道産の練乳を使用。ジューシーな富良野メロンの香りと、まろやかなミルクが絶妙に混ざり合います。サイコロの目もメロンになっていて可愛い♡
メロン好きの取材スタッフは、魅力的な夕張メロンスイーツの数々に終始メロメロ♡
「北海道フーディスト」で、お気に入りの商品を探してみてください♪
八重洲地下街ではバレンタインまでの期間中、スクラッチでお買い物券が当たるイベントを開催中!
詳しくは、こちら!
https://www.yaechika.com/y_event_190130_00.php