ランチタイムは行列ができる「いきなり!ステーキ」。肉を求める人の熱気に負けて、なかなかチャレンジできずにいる人も多いはず。女性取材スタッフが300gの厚切りステーキのお一人様ランチにチャレンジしました。
狙いは厚切りステーキが楽しめる「ワイルドステーキ」!お肉の重量は、控えめの200g、一番人気の300g、豪快な450gから選べます。
ディナーではステーキのみの「ワイルドステーキ」ですが、ランチタイムには同じ価格で、ライス、サラダ、スープがついてきます。実質350円も得する、お財布にも優しいメニューなんです。
ご飯まで食べきれないという方やダイエット中の方は、ライス抜きで注文すれば100円引きになるのも、うれしい♪
お店の入り口には「腹ペコで、いきなり!ステーキ!」とお店のコンセプトが掲げられています。その食べ方、一番美味しいに決まってます!!
ギリギリまで200gと迷っていたけれど、覚悟を決めて「ワイルドステーキ300g」を注文することに。
立ち食いスタイルの店内は、お一人様でも気兼ねなく過ごせる雰囲気です。テーブルに置いてある調味料類は、塩、胡椒、オリジナルステーキソース、醤油、わさび、ニンニク、タバスコ、マスタード…。注文を済ませて待つ間、どのように食べ進めるか計画を練ります。
ワイルドステーキ 300g 1,390円
ジュージューと“旨さ”しか思い浮かばない効果音で登場した「ワイルドステーキ」に歓喜。沸き立つ湯気を胸いっぱいに吸い込んで、紙エプロンを装着します。
落ち着いてガーリックペーストを全体に広げ、好きな焼き加減になるまで鉄板で加熱。まずは塩胡椒でいただきます。
豪快に口に頬張りながら、弾力のある肉感、赤身らしく滲み出る旨みを味わいます。
醤油とわさび、ニンニク、タバスコ、いきなりステーキ(甘口)と色んな味を楽しみます。店長さんからのアドバイスで、オリジナルホットステーキソースは一番最後に。
創業者こだわりのオリジナルホットステーキソースをたっぷりかけて、クライマックスを迎えます。ジュワーっと音を立てて広がるソースがたまりません。
また、鉄板が冷めてしまった場合は再加熱もお願いできるので、店員さんに声をかけてみてくださいね。
つやつやのライスは名脇役。肉汁やステーキソースをまとったお肉をバウンドさせたり、肉汁のしみたコーンと合わせてかきこんだり、どんどん食べ進めます。
調味料のニンニクと醤油、再加熱した鉄板を使って、セルフで“ガーリックライス”を作ってしまう通もいるんだとか。
パンチのあるボリュームでしたが、意外にもペロリと食べられました。完食すると、満足感とともにちょっとした達成感もこみ上げてきます。
次は、好きなお肉を好きな量注文できる「オーダーカットメニュー」にも挑戦してみたいなぁ。
コツコツと通えば、食べた肉の量を競い合う「肉マイレージカード」のランキング入りも夢ではありません。
とは言っても、2018年1月のランキングは、1回に食べる量を競う“重量級ランキング”のトップは7kg超、月間の総量を競う“月間ランキング”では50kg超という猛者揃いです。
肉と闘うために列をなす人々へエールを送りつつ、お店を後にします。