北海道フーディストのくまさんに雪が積もる2月。バレンタインももうすぐそこ。今年はお酒が好きな人に送りたい、大人のギフトを探してきました。
〈北海道フーディスト〉
北海道土産の代表格「ロイズ」も期間限定で登場♪
ロイズ取り扱い期間:2/1(木)~14(月)
「北海道フーディスト」では、北海道土産の代表格「ロイズ」が期間限定で登場します。人気の「生チョコレート」は、「オーレ」「シャンパン」などの定番品に加えて、バレンタイン限定の「山崎シェリーウッド」も!
ロイズのために特別に作られたシングルモルトウィスキー“山崎シェリーウッド”は、果実のような甘い風味と奥深さを味わうことができます。随時入荷はしますが、売り切れ続出!在庫があれば、即購入したいチョコレートです。
程よい塩気がクセになる「ポテトチップスチョコレート」はビールやワインにもマッチしそう。
チョコレートのフレーバーは定番の「オリジナル」、「フロマージュブラン」、「マイルドビター」の3種類。マイルドビターは甘いのが苦手な人にも食べやすいんですって。
では、バレンタインにぴったりの箱入りチョコレートがずらり。「牛乳チョコ」や「とうきびチョコ」など北海道の特色が楽しめるものが多く、どれをプレゼントしても会話が弾みそうです。
ふらのワインチョコレート(20粒) 783円
ワインジュレがジュワッと広がる「ふらのワインチョコレート」。芳醇な香りと甘酸っぱいゼリーのフルーティさが女性にも人気なので、ワイン好きの同僚に友チョコで渡すのも良いですね。
〈カルディ コーヒーファーム〉
ボトルチョコ 木箱レミーマルタン 1,350円
「カルディコーヒーファーム」の一押しは、毎年バレンタインシーズンに入荷する「ボトルチョコ」。入荷を待ち望んでいる人も多く、年々商品のバリエーションも増えてきているそう。
ボトルチョコ木箱 リキュールアソート 1,350円
木箱に入ったパッケージも高ポイント♡「ボトルチョコ リキュールアソート」は色んなお酒が楽しめるので、お酒好きにぴったりのギフトですね。
プレミアムトリュフ 各種498円
バレンタインデーの人気ナンバー1のGavarny(ガヴァルニー)の「プレミアムトリュフ」にも、新しく「マールドシャンパーニュ」が加わりました。とろけるような口どけと華やかなシャンパンの香りの虜になる人が続出。価格もお手頃なので自分用に買いたくなってしまいます。
〈リカーズハセガワ本店〉
「リカーズハセガワ本店」のスタッフさんには国産ビールと輸入ビール、それぞれのおすすめをピックアップしてもらいました。クラフトビールなら、チョコレートに合うものもあるそうですよ。
【国産ビール】
インペリアルチョコレートスタウト 650円
バレンタイン限定で発売されて今年で13年目の“サンクトガーレン”の「インペリアルチョコレートスタウト」は、カカオ不使用なのに高級なビターチョコのような味わい。
高温で焙煎した麦芽から生まれる濃厚さは、フルボディの赤ワインにも負けない存在感です。アルコール度数が9%なので、2年間熟成させることができるのも魅力!
オレンジチョコレートスタウト 540円
杏仁チョコレートスタウト 540円
他にも、チョコレートをコーティングしたお菓子“オランジェ”をイメージした「オレンジチョコレートスタウト」、もっちり濃密な飲み口の「杏仁チョコレートスタウト」など、飲みやすくて個性的なフレーバーが揃っています。
【輸入ビール】

アイ・スタウト 690円
クラフトビールの一種“インペリアルスタウト”は、重厚な味わいでチョコレートとの相性抜群。
ニュージーランドで作られる“8ワイアード”の「アイ・スタウト」もその一つで、独特のフレーバーがペアリングの妙を生み出します。
原料にチョコレート、ダークフルーツ、バニラ、リコリス、直火でローストしたコーヒー豆を使った一癖ある味わいなので、同じスタイルの「インペリアルチョコレートスタウト」と、飲み比べてみるのも楽しいかもしれませんね。

ヴードゥー ハワイアンスタウト オーガニックカカオニブ&ココナッツ 850円
ダグ&スカペッティ ヴァニラポーター 1,350円
カカオとココナッツのフレーバーが特徴的な「ヴードゥー ハワイアンスタウト オーガニックカカオニブ&ココナッツ」と、バニラが香る「ダグ&スカペッティ ヴァニラポーター」は数量限定のレアビールなので、ビール好きのギフトに。
相手の好きなお酒を使ったギフトを選べば、1ランク上のバレンタインになりそうです。