“あの”サチコがヤエチカに降臨?!忘新年会シーズンの真っ只中、小林幸子さんがイメージキャラクターを務める「ヤエチカではしご酒」が開催中です。
期間中は、9店舗がそれぞれの個性を発揮した「おもいで酒」を提供します。どんな「おもいで酒」が登場しているのか、詳しく聞いてきました。
〈築地すし好 八重洲地下街店〉
ラスボスGOLDスパークリング 680円
本格江戸前寿司が味わえる「築地すし好 八重洲地下街店」のおもいで酒は「ラスボスGOLDスパークリング」。名前からしてゴージャスです!小林幸子さんも飲んだ一杯だそう。
金箔がキラリと光り、年末年始にふさわしいビジュアル。フルーティなスパークリング日本酒「澪」にレモンを添え、飲みやすく爽やかな味わいです。
ヤエチカの千本桜コース 5,000円
(2名~予約可能)
宴会コースも小林幸子さんにあやかって命名されました。その名も「ヤエチカの千本桜コース」!自慢の天然マグロのお刺身、お寿司、マグロのスペアリブなど、海の幸が盛りだくさんなコースです。
〈銀座ライオン〉
ブラックベルベット 700円
フルーツインマルティーニ 700円
「銀座ライオン」からは、大人の艶を表現した「ブラックベルベット」と華やかな「フルーツインマルティーニ」が登場。どちらも欧米でシェアNo. 1を誇るスパークリングワイン“マルティーニ”を使用した、こだわりのカクテルです。
「フルーツインマルティーニ」はグラスに輝く泡を星に見立て、美しく幸せになれるように願いを込める一杯。いつでも素敵な幸子さんをイメージして作られたそうです。
幸子さんのとある曲を意識して選ばれた「ブラックベルベット」。スパークリングと黒ビールを合わせたカクテルで、ほろ苦さが大人の余裕を感じさせる味わいです。
「小林幸子さんのファンや、いつもヤエチカを利用してくれる人の宴会には花を添えたい」と語る店長。
2つの限定カクテルを注文し、スタッフに「小林幸子さんのファンです!」または「モグルコラムをみました。」とお伝えいただくと、先着20名様にお花型のタオルをプレゼントする特別なキャンペーンも!年末年始にちょっとした“幸(さち)”を手に入れることができますね。
〈玉乃光酒蔵〉
SAKEなでしこ 500円
酒蔵直営の居酒屋「玉乃光酒蔵」の「SAKEなでしこ」。ほのかなピンク色が見た目にもキュート!癖が少なく、日本酒が苦手な女性にも飲みやすいドリンクです。
ピンクの秘密は、ビワの葉エキスの入った健康酢「ビワミン」。やや辛口の「純米吟醸 酒魂」と合わせ、すっきりとした飲み心地に仕上げているので、食中酒にもぴったりです。
お酒のおつまみがお得に食べられる「酒肴セット」もおすすめです。京風のおでんは、京都生まれの酒蔵ならでは。無理して飲まずとも飲み過ぎてしまいそうなセットです。
〈築地 ナカシマルシェ〉
ラスボスのスクリュードライバー 630円
「築地 ナカシマルシェ」の「ラスボスのスクリュードライバー」は通常メニューにない特別なドリンクです。
ブラッドオレンジジュースのまろやかな甘みと爽やかな酸味で口当たりが良いので、すいすい飲み進めることができます。
忘新年会コース 3,480円
LINE(@yaechika)のお友だち限定特典として、コースで新年会(1月)をご予約いただいた方には、宴会当日「ラスボスのスクリュードライバー」を1人1杯無料サービスします!
人気のカルパッチョスタンドやブイヤベースなど盛りだくさんのお魚料理を囲んでワイワイ楽しめそうです。
1年の締めくくりと1年の始まりは、おもいで酒で素敵な思い出を作ってくださいね。