雨で濡れたよれよれの靴は、素人ではどうにもならない…。靴磨きのプロ「靴磨き本舗 kamioka」には“靴の丸洗い”という裏メニューがあるんです。
After Care & Shine 2,700円
靴の水洗い 3,240円
“靴の丸洗い”は「水洗い」コースと、「After Care & Shine」のコースをセットで行います。「After Care & Shine」はソールケア・アッパーのお手入れ、インナーケア(消臭脱臭)など、プロのお手入れを一通りやってもらえるコース♪預かり期間は1週間ほどですが、革靴のコンディションによって異なるので余裕をもって依頼してくださいね。
取材スタッフが持ち込んだのはレディスのぺたんこシューズ。ケアを怠っていたため、クタクタです。
店員さんに相談したところ「このくらいなら、磨きのみでも充分汚れは取れるかも」とのこと。“丸洗い”が効果を発揮するのは、濡れた後のアッパー部分に“白く浮き出た”汚れなんだそう。確かな技術があるプロの目線で、必要なケアを判断してもらえるので信頼できます!
今回はレポートのため、洗ってもらうことに…。
まずはスポンジを使い、水でやさしく濡らしていきます。インナーとソールは痛みやすいので、表面だけを慎重に(*´˘`*)♪
特別な洗剤をつけたブラシでやさしくゴシゴシ。クリームと共に染み込んだ汚れも取り除きます♪
水で洗い流すときもやさしくなでるように。洗剤には保湿成分も含まれているので、洗い流し過ぎないのがポイントなんだそう。
一回目の“洗い”作業が終了。この時点で綺麗になっているのが一目瞭然!期待が膨らみます。汚れがひどいときは、何度も”洗い”の工程を繰り返します。
時間を置いて乾かした後は、インナーやソールをケア。しっかり脱臭消臭してもらえるので、足元が蒸れる季節も安心です。
アッパー部分のケアと磨きに入ります。靴、革そのものの美しさを引き出すような磨きで仕上げてもらいます。
靴磨きの詳しい工程を取材した、過去記事はこちら。
靴磨きに関するコラム↓
1週間後に取りにいくと、つやとハリがよみがえったマイシューズが♪ピカピカの靴を履いて出かけたら晴れやかな気分になりました。